
ゲームアプリ『アークナイツ』のこれまで書いた攻略記事をまとめています。
主に☆3以下のオペレーターでクリアを目指しています。
プレイする上で何かしらの参考になれば幸いです。
ゲームを始めた方向けの記事
<公開求人>タグの組み合わせで欲しいオペレーターを狙う【募集タグの活用】
『アークナイツ』<資格交換所>上級資格証で購入できる「スカウト券」のお得な交換方法
物語
メインストーリーです。物語を進めていくとコンテンツが解放されていきます。
また、今後プレイする上での知識を身に付けるチュートリアルもあります。
【序章 暗黒時代・上】推奨平均レベル【LV.1】
- 0-1 崩落 【LV.1】
- TR-1 戦場医療 【チュートリアル】 ハイビスカス(医療)☆3入手
- 0-2 防衛 【LV.1】
- TR-2 精密射撃 【チュートリアル】 アドナキエル(狙撃)☆3入手
- 0-3 追撃 【LV.1】
- TR-3 狙撃 【チュートリアル】 ジェシカ(狙撃)☆4入手
- 0-4 混戦 【LV.1】
- TR-4 先鋒部隊 【チュートリアル】 フェン(先鋒)☆3入手
- 0-5 腐食 【LV.1】 プリュム(先鋒)☆3入手
- 0-6 強撃 【LV.1】
- TR-5 アーツ攻撃 【チュートリアル】 ドゥリン(術師)☆2入手
- 0-7 感染 【LV.1】
- TR-6 範囲攻撃 【チュートリアル】 12F(術師)☆2入手
- 0-8 狩猟 【LV.1】 ラヴァ(術師)☆3入手
- 0-9 騎士 【LV.1】
- TR-7 戦闘技巧 【チュートリアル】 ビーグル(重装)☆3入手
- 0-10 苦境 【LV.1】 アンセル(医療)☆3入手 物資調達解放
- 0-11 突破 【LV.1】 メランサ(前衛)☆3入手 基地機能解放
【第一章 暗黒時代・下】推奨平均レベル【LV.5】~【LV.20】
- 1-1 孤島 【LV.5】 『竜骨』入手
- 1-2 蔓延 【LV.5(固定編成)】
- 1-3 狂奔 【LV.5】
- 1-4 予兆 【LV.5】
- 1-5 麻痺 【LV.10】 殲滅作戦解放
- TR-8 障害物 【チュートリアル】 クルース(狙撃)☆3入手
- 1-6 災害 【LV.10】
- TR-9 関節防御 【チュートリアル】
- 1-7 暴君 【LV.10】 オーキッド(補助)☆3入手
- 1-8 意志 【LV.15】 ボス:クラウンスレイヤー 『竜骨』入手
- TR-10 配置順と標的 【チュートリアル】 Lancet-2(医療)☆1入手
- 1-9 潰走 【LV.15】
- 1-10 残留 【LV.15】
- 1-11 忘却 【LV.20(固定編成)】 ボス:W
- 1-12 代価 【LV.20】 ボス:W ショウ(特殊)☆4入手
【第二章 相思相殺】推奨平均レベル【LV.20】~【昇進1 LV.1】
- TR-11 スロウ戦術 【チュートリアル】
- 2-1 龍門 【LV.20】
- S2-1 緩慢-1 【LV.20】
- 2-2 不戦勝 【LV.25】
- S2-2 緩慢-2 【LV.25】
- S2-3 封鎖-1 【LV.25】
- S2-4 封鎖-2 【LV.30】
- 2-3 推定無罪 【LV.30】 SoC探索解放
- TR-12 分散配置 【チュートリアル】
- 2-4 ペンギン急便 【LV.30】
- S2-5 術師-1 【LV.30】
- S2-6 術師-2 【LV.30】
- S2-7 術師-3 【LV.35】
- TR-13 先制攻撃 【チュートリアル】
- 2-5 落下物 【LV.35】
- 2-6 手すりを握る【LV.35】
- TR-14 地形利用 【チュートリアル】
- 2-7 衛生管理 【LV.35】
- S2-8 罠-1 【LV.35】
- S2-9 罠-2 【LV.35】
- 2-8 約束はしない 【LV.40】 強襲作戦解放
- 2-9 裏工作 【LV.40】
- S2-10 窒息-1 【LV.40】
- S2-11 窒息-2 【LV.40】
- S2-12 窒息-3 【昇進1 LV.1】
- 2-10 不治の病 【昇進1 LV.1】 ボス:スカルシュレッダー アーミヤ(術師)☆5入手 危機契約解放
【第三章 起死回生】推奨平均レベル【LV.40】~【昇進1 LV.35】
- 3-1 合流 【LV.40】
- 3-2 記憶 【昇進1 LV.1】
- 3-3 旋回 【昇進1 LV.10】 ボス:クラウンスレイヤー
- TR-15 戦略的撤退 【チュートリアル】
- S3-1 潜伏-1 【昇進1 LV.10】
- S3-2 潜伏-2 【昇進1 LV.15】
- 3-4 亀裂 【昇進1 LV.20】 ボス:サルカズケントゥリオ 『竜骨』入手
- 3-5 コール 【昇進1 LV.20】
- 3-6 決断 【昇進1 LV.25】
- 3-7 とどろく 【昇進1 LV.25】
- S3-3 偵察-1 【昇進1 LV.30】
- S3-4 偵察-2 【昇進1 LV.30】
- S3-5 偵察-3 【昇進1 LV.35】
- S3-6 集火-1 【昇進1 LV.35】
- 3-8 たそがれ 【昇進1 LV.35】 ボス:スカルシュレッダー アーミヤ(術師)☆5入手
【第四章 急転直下】推奨平均レベル【昇進1 LV.30】~【昇進1 LV.70】
- 4-1 フリーハグ 【昇進1 LV.30】
- 4-2 雨の中を歩く 【昇進1 LV.30】
- 4-3 人工的冷却 【昇進1 LV.35】
- S4-1 結晶-1 【昇進1 LV.35】
- S4-2 結晶-2 【昇進1 LV.35】
- S4-3 結晶-3 【昇進1 LV.40】
- 4-4 恐れるなかれ 【昇進1 LV.40】 ボス:クラウンスレイヤー
- 4-5 官僚主義 【昇進1 LV.40】
- 4-6 見聞少なく怪多し 【昇進1 LV.45】
- S4-4 多足類-1 【昇進1 LV.45】
- S4-5 多足類-2 【昇進1 LV.45】
- S4-6 多足類-3 【昇進1 LV.50】
- 4-7 それぞれの行動 【昇進1 LV.50】 『竜骨』入手
- 4-8 ストレス反応 【昇進1 LV.45】
- 4-9 骨の髄まで 【昇進1 LV.50】 アーミヤ(術師)☆5入手
- S4-7 激昂-1 【昇進1 LV.50】
- S4-8 激昂-2 【昇進1 LV.55】
(S4-9からスキルと潜在能力強化をしています)
物資調達
物資調達は物語0-10クリアで解放されます。
物資調達は解放曜日と入手アイテムが違う5種類があります。
戦術演習(常時開放)推奨平均レベル【LV.1】~【昇進1 LV.50】
オペレーターのレベル上げに必要な作戦記録が入手できます。
- LS-1 遭遇戦演習 【LV.1】
- LS-2 遊撃戦演習 【LV.20】
- LS-3 陣地戦演習 【LV.40】
- LS-4 特殊戦演習 【昇進1 LV.25】
- LS-5 殲滅戦演習 【昇進1 LV.50】
空軍迎撃(火水金日)推奨平均レベル【LV.1】~【昇進1 LV.60】
スキル強化に必要なアーツ学を入手できます。
- CA-1 保養地一掃 【LV.1】
- CA-2 探査基地一掃 【LV.20】
- CA-3 巡回経路一掃 【LV.40】
- CA-4 任務区域一掃 【昇進1 LV.35】
- CA-5 戦略要路一掃 【昇進1 LV.60】
資源確保(月水金土)推奨平均レベル【LV.1】~【昇進2 LV.1】
基地の改造や基地のレベルアップに必要な炭素材を入手できます。
- SK-1 廃墟殲滅 【LV.1】
- SK-2 拠点殲滅 【LV.30】
- SK-3 秘密基地殲滅 【昇進1 LV.1】
- SK-4 本拠地殲滅 【昇進1 LV.35】
- SK-5 要塞殲滅 【昇進2 LV.1】
防御突破(月木土日)推奨平均レベル【LV.1】~【昇進2 LV.20】
一部オペレーターやSoC強化剤などと交換できる購買資格証を入手できます。
- AP-1 源石採掘警護 【LV.1】
- AP-2 源石運輸警護 【LV.30】
- AP-3 製錬器材警護 【昇進1 LV.10】
- AP-4 鉱物倉庫警護 【昇進1 LV.40】
- AP-5 製錬所警護 【昇進2 LV.20】
貨物輸送(火木土日)推奨平均レベル【LV.1】~【昇進1 LV.50】
オペレーターのレベル上げや昇進などで必要になる龍門幣を入手できます。
- CE-1 個人家具護送 【LV.1】
- CE-2 工業設備護送 【LV.20】
- CE-3 希少原料護送 【LV.40】
- CE-4 国際重罪犯護送 【昇進1 LV.20】
- CE-5 機密情報護送 【昇進1 LV.50】
SoC探索
SoC探索は物語2-3クリアで解放されます。
SoC探索ではオペレーターの昇進に必要なSoCを入手出来ます。
先鋒/補助(水木土日)推奨平均レベル【LV.40】~【昇進1 LV.50】
前衛/特殊(火水土日)推奨平均レベル【LV.40】~【昇進1 LV.50】
重装/医療(月木金日)推奨平均レベル【LV.40】~【昇進1 LV.50】
狙撃/術師(月火金土)推奨平均レベル【LV.40】~【昇進1 LV.50】