おかゆを食べて良い便を出そう。おかゆのメリット【消化良し・低コスト・低カロリー】

みなさんは「おかゆ」食べますか?

 

ぼくは特に料理をしないせいか、最近よく食べるようになりました。

そして、良い便が出るようになったと思います(笑)

 

そんなおかゆのメリットなどを書いていきます。

 

おかゆのメリット

  • 食べやすい
  • コスパが良い
  • カロリーが低い

ですね。

 

食べやすい

おかゆはお米がとても柔らかくなって食べやすいです。

消化にも良いようです。噛んで食べるようにしましょう。

 

おかゆを食べるようになり、良い便が出るようになったと思います。

 

コスパが良い

炊いたごはんおかゆで比較します。

お米1合は約150gのようです。

 

炊いたごはん

ぼくの場合、1食辺りお米を3/4合ほど使います。

グラムにすると約112gですね。

 

お米5kgだと44食分になります。

5kgで2000円とすると、1食約45円ですね。

 

おかゆ

今回ぼくが作ったおかゆは、1食辺りお米を約43g(1/3合未満)使ったようです。

 

お米5kgだと116食分ですね。

5kgで2000円とすると、1食約17円です。

 

カロリーが低い

おかゆ炊いたごはん半分以下のカロリーですね。

 

ですので、お腹が減って力が出ない・・。とならないように、

おかゆ以外の他のものも食べて栄養を取るようにしましょう。

 

おかゆは炊飯器でも鍋でも作れる

炊飯器を確認すると、おかゆを作る場合の水のメモリが付いています。

鍋でもおかゆが作れます。

食べる量に合わせてお好みで作りましょう。

 

鍋でおかゆ作ってみた

ぼくは作り方が良くわかってません(;・∀・)

 

鍋でごはんを作る時の方法を参考にしていますが、

煮て冷ましてを繰り返しています。

 

おかゆは出来たてを食べるのが良いらしいので、

参考にしないでください(;・∀・)

 

ちなみに無洗米を使っています。

無洗米の場合は1合のg数が変わるようですね。

 

①鍋にお米を入れます

お米2合(約300g)を入れました。

 

 

②鍋に水を入れます

お好みに合わせてを入れます。

約4リットル水を入れました。

 

 

③火にかけます

熱して沸騰させます。

 

いい感じになったら火を止めます。

 

 

おかゆっぽさが無いので、今回食べるのはお預けです。

 

④冷ます

一晩置きました。

 

 

おかゆっぽくなく、水分が多い感じです。

もう一度熱して沸騰させてから冷ましました。

 

⑤そして出来上がったのがこちらです

結構膨れておかゆっぽいかなと思います。

 

 

7食分くらいになりました。

 

作り方は適当です。

参考にしないでください(;・∀・)

 

 

トッピング

おかゆよりもトッピングの方がお金がかかるかもしれませんね(;・∀・)

色々あると思いますが、ぼくは梅干しおろししょうがが好きですね。

 

梅干し

はちみつ梅干しが好きです。

 

 

甘くておいしいです。

 

 

ですが、梅干しを細かくするのと、種を取るのが面倒なので、

練り梅?を買うようになりました。

 

 

こういうのもありですね。

味はちゃんとしてるのでいいと思います。

 

しょうが

おろししょうがを入れると風味がいいし、

キター!って感じがしていいと思います。

 

 

 

さいごに

おかゆ以外にも食べて栄養を取ってくださいね!

 

無限おかゆ試してみたら減っていった【おかゆは有限です】

 

 

 

NOSH公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください