2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 はるの 生活【楽天モバイル】着信が来ても電話に出れない!⇒楽天Linkアプリの通知を切っていた件 『楽天Link』という、無料通話アプリの話です。 先日、設定をいじっていた事が原因で、 『着信中の電話に出れない』という事がありました。 楽天Linkで電話がかかってくると、こう […]
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 はるの 生活確定申告を『やよいの青色申告』で電子申告(e-Tax)したった!【青色申告特別控除65万円】クマー 確定申告は大変。という話をよく耳にします。 身近な人は税理士にお金を払って確定申告やってもらってるとも言うし。 でも・・・ 『やよいの青色申告』で確定 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 はるの 生活【鳥型人感センサー】鳴いたり歌ったりする、鳥の人感センサーが可愛い(*´Д`) Francfranc(フランフラン)というお店で、こちらの商品を買いました。 その名も、『人感ミュージックバード』!! 本物の鳥に近い感じのフォルムです(・∀・) […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 はるの 生活確定申告をe-Tax(電子申告)送信するには役所でマイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号設定が必要! 確定申告をe-Tax(電子申告)送信する際、4桁と6桁以上の暗証番号が必要になります。 暗証番号はマイナンバーカード(個人番号カード)に設定するもので、 事前に役所で設定しておかないと、先の画面に進む事 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 はるの 生活自動車保険はネット保険が安い?比較したら共済保険の方が安かった!【比較金額に倍の差】 車を買ったので、自動車任意保険に加入しました。 自動車保険はネット保険が安いと思って加入予定でしたが、 とあるネット保険とJA共済で見積もりをとった所・・・ JA共済の方が倍くら […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 はるの 筋トレ『宮城名取シーサイドマラソン』39歳で公式フルマラソンに初チャレンジ!【ランニング歴1年4カ月】 2022年11月12日(土)に開催された、宮城名取シーサイドマラソンで42.195kmのフルマラソンを走ってきました! 途中歩いたりしてゴールまで4時間26分かかりました。 ・・・走り終わった […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 はるの 生活【googleアドセンス】やっと達成できた収益8,000円までの道のり ブログを始めて約2年半・・・。 ・・・ついにこの時が! 支払い基準額8000円達成 ブログでgoogleアドセンスを始めてからやっとの事で、支払い基準額の8000円に達しました! という事で、振込先の銀行口座を設定します […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 はるの 生活【Web通帳】紙通帳の記帳が面倒!三井住友の口座をウェブ通帳に切り替えてみた ※この記事では三井住友銀行アプリをインストールしています。 ワンタイムパスワードの設定などは銀行窓口で教わりながらやりました。 アプリがあるとスマホで振込などができるので、そういった時ATMに行かなくて良いのが便利です。 […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 はるの 食べ物【ダイエット甘味料】業務スーパーの甘味料が少量でも砂糖のように美味しくて使い易い! という訳で今回ご紹介するのが、業務スーパーで買った甘味料がこちらの『スイートゼロ(内容量600g)』というものです。 「砂糖の1/3の使用量」で『砂糖と同じ甘さ!』という液状の甘味料ですね。 ダイエット甘味 […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 はるの 生活【寝付きが良くなる?】寝る時に気持ち良くリラックスできる寝る前の『あくび』 【公式】GOKUMINオンラインショップ 最近、寝る時にしているルーティーンがあります。 それを実践する事で「寝付きが良くなった」と感じています。 誰にでも当てはま […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 はるの ゲームゲームアプリ『ラッシュ・ロワイヤル』やってみた【対戦型タワーディフェンス】 タワーディフェンスゲームアプリ「ラッシュ・ロワイヤル」スマホ版QRコード ゲームアプリ『ラッシュ・ロワイヤル』をプレイしてみました。 個人的な感想は『ランダム要素のあるシンプルな […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 はるの 仕事【早期就職】とりあえず早く働きたい!『早めに仕事に就くためにする事5つ』挙げてみる いきなりですが、ぼくは仕事が長く続かず、色々な業種に転職しています(;・∀・) 「最近仕事を辞めた」という方から就職のアドバイスを求められました。 いくつか伝えてみると、これまで同じ業種で働き続けてきた方の […]