あご下ニキビに悩んでたけど化粧水で治った?【個人差があります】

 

ぼくは直そうと思ってからの長い間、

あご下の吹き出物(ニキビ)が治りませんでした。(以下ニキビと書きます)

 

皮膚科でニキビを診てもらい、出してもらった塗り薬も試しました。

ですが、塗り薬を塗ってもよくなる感じはありませんでした。

 

 

しかし、どうやらのちに使用した市販の化粧水で治りました。

これですね。

 

お店だと、男性用の洗顔コーナー辺りにあると思います。

化粧水としてより、ニキビを治したくて使ってました。

まあ、顔にニキビは出来てくるんですけどね(;・∀・)

 

まずは皮膚科に行った

あご下ニキビなので見えにくい位置だと思いますが、

範囲は結構広がってました。

モテたかったので治そうと思いました。

 

皮膚科でニキビの薬があるかは知りませんでしたが、

ちゃんとした薬を貰えると思って行きました。

 

お薬手帳と薬の画像

 

 

 

 

にきび治療薬と書いてあるので、効果があるんだと思います。

皮膚科を3回受診して同じ薬を使っていました。

 

治る人は治ると思います。

 

ただ、ぼくには効果が無かったようで、

期間を見ると10カ月以上は使っていたようです。

薬を塗り忘れたりも多かったと思いますが(;・ω・)

 

ぼくは皮膚科で診てもらった塗り薬でも治らなかったので、

市販の薬を探したんだと思います。

 

市販の化粧水を使った

薄黒く何か所も膨らんでいたニキビですが、

1~2カ月ほどでぺったんこになりました。
(ニキビ跡は少し残っているようです)

 

化粧水なので液体ですが、

1日に0~2回ニキビに塗っていました。

たまに塗り忘れます(;・ω・)

 

大体化粧水をあご下部分にしか塗っておらず、

治ったと思えた時は、化粧水は半分くらい残っていました。

 

こちらの化粧品は塗ると少しスースーする感じです。

冬場のシャワー上がりで顔に塗るとヒリヒリしたりしました。

 

ニキビが治った後の皮膚科編

乾燥肌用の薬をもらうために行きました。

ニキビ治療薬をもらいに行ったわけではありません。

 

あご下のニキビを確認した皮膚科の先生は、

「治ったねー!」と言ってくれました。

 

ぼくは市販の化粧水で治った事を教えると、

「何使ったの?教えてくれる?」

と言われたので、化粧水の名前を教えました。

 

勉強熱心なのか分かりませんが、きちんとメモしていました。

その後どうしたのかは分かりません。

 

さいごに

この市販の化粧水を使う前までは、

「皮膚科の薬の方が信用できる!」と思っていましたし、

効くかどうかは個人差があると思います。

 

他にもニキビ治療薬は色々あるようですが色々試したわけではありません。

ぼくの場合はこれが効いた。という事で書いています。

 

みなさんのニキビも治るといいですね!

 

楽しい街コンに行ったつもりが気が付いたら敗北していた【ありのまま起こったメシウマ話】

 

 

 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.