ゲームアプリ『エースアーチャー』リセマラのやり方と流れ
ゲームアプリ【エースアーチャー】のリセマラについて書いて行きます。
プレイ画面からリセマラの流れ
- ホーム画面右下の+マークをタップ
- 設定をタップ
- 退出をタップ → 起動画面に戻る
- 画面右上の人マークをタップ
- ロクアウトしますか? → OK を選択
- ゲームスタートをタップ
- 英数字右のプルダウンをタップ
- 記録を削除を選択
- 道路標識みたいな赤マークをタップ
- ゲストを選択
- コンテニューを選択
でOKです。
次で分かりやすく書いて行きます。
リセマラ画面
1.ホーム画面右下の「+マーク」をタップ。
2.表示された中から「設定」を選択。
3.表示された中から「退出」を選択。→起動画面に戻る。
4.起動画面右上の「人マーク」をタップ。
ログアウトしますか?→「OK」を選択。
5.「ゲームスタート」をタップし、
表示された「guest数字~」の右の「プルダウン」をタップ。
6.「記録を削除」を選択。
7.道路標識みたいな「赤いマーク」をタップ
8.表示された中から「ゲスト」を選択。
9.最後に「コンティニュー」を選択すればOKです。
「ゲームスタート」を押すと最初のキャラ選択から始まります。
リセマラ頑張ってください。
ガチャまでの流れ
ガチャは4種類あります。
鍛造(装備)【コアレベル1到達】
召喚(キャラ)【コアレベル2到達】
ふ化(精霊)【コアレベル10到達】
練成(宝具)【コアレベル15到達】
があります。
ここではリセマラ時間の早い、
鍛造(装備)リセマラ 約5分
召喚(キャラ)リセマラ 約12分
の2つについて書きます
最初に引けるガチャの回数
メールで4000ダイヤとログイン1日目の300ダイヤで15回ガチャ出来ます。
さらに、メールで一緒に高級10連選択BOXも貰えるので+10回ガチャ。
合わせて25回分ガチャを回せます。
どちらのガチャにするかはおまかせですが、
個人的にはリセマラ時間の短い鍛造ガチャ(装備)が良いと思います。
鍛造ガチャリセマラ
鍛造(装備)ガチャは【コアレベル1で解放】です。
コアレベル1解放には、
- 【入門】試練の森4までクリア(コアの欠片4個必要)
- 主人公LV10に到達
が条件です。上の2つを満たせば鍛造ガチャが解放されます。
【入門】試練の森5まで進んでLV10になったら町に戻りコアのレベルを上げましょう。
ガチャを引いた後のダイヤ累計消費4000までの報酬で、
- 高級鍛造石3
- 高級召喚石6【コアレベル2必要】
を貰うことが出来ます。
ですので高級鍛造ガチャが追加で3回出来ます。
ストーリーをスキップした鍛造ガチャまでのリセマラは約5分です。
召喚ガチャリセマラ
召喚(キャラ)ガチャは【コアレベル2で解放】です。
- コア1の状態でコアの欠片5個必要
- 主人公LV20に到達
が条件です。条件を満たした【入門】盤石の渓谷5まで行けば、
チュートリアルを通して召喚ガチャが引けるようになります。
コアレベル2まで行けばイベントアイコンで期間限定のガチャ5回なども引けますね。
ダイヤを消費してガチャをする場合は期間限定ガチャの方が良いかもしれません。
ガチャを引いた後のダイヤ累計消費4000までの報酬で、
- 高級鍛造石3
- 高級召喚石6
を貰うことが出来ます。
ですので高級召喚ガチャが追加で6回出来ます。
ストーリーをスキップして召喚ガチャまでのリセマラは約12分です。
さいごに
鍛造と召喚どちらにするかはおまかせします。
序盤でいいものが引ければさくさくゲームを進められるでしょう。
ゲームを進めて行けばダイヤや石も貰えます。
先に進めて行けば他にも、
ふ化ガチャ(精霊)や練成ガチャ(宝具)もあるので妥協も必要だと思います。
自動射撃だとボスを倒すのに時間がかかるので、
ボスの時は手動でやった方が早いですね。
それではみなさんも楽しくお過ごしください。